
新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
ホタルを見に行こう!
今日からすくっとはホタル合宿です。
画像は2年前のホタル合宿です。
このホタル合宿が、初の一人お泊まりになる子います。

自分も小学校1年生の頃、よく友達の家に泊まりに行っていたのですが、どうしても寝る頃になると家が恋しくなって帰っていました。
初めてお泊まりに成功した時は「自分すごいやん( *´艸`)」と感動したことを覚えています(笑)

今学校に行っている間もドキドキしている子、ワクワクしている子。
ホタル合宿を通じて、4月から共に過ごした仲間との仲を深めてほしいな~と思います。
5分おきにブログをチェックされている保護者の方のために今日は数回ブログを更新する予定です!(電波があれば)

そして愛媛県は今日から放課後児童支援員資格認定講習会がスタート!
2015年、子ども子育て支援新制度に基づき、各クラブに放課後児童支援員を2名以上配置することが義務付けられました。
4年目の資格認定講習会です。すくっとではこれまで4名の資格取得者がいます。
これまで「近所のおばちゃんがやっている学童の先生」と思われがちであった学童(放課後児童クラブ)の先生。
沢山の先輩支援員の方々が資格を持つことで自分の仕事にプライドを持てるようになったと思います。
そうあってもらいたいです。
そして自分は今年も広島県、徳島県の認定講習会の講師として皆さんの前でお話しさせていただきます。
沢山の方の想いを共有できる場となるよう、今からワクワクしながら講義準備を進めています☆
「絶対変わらない」ではなく、いいところを見付けてプラスに変えていけるように。
「批判」ではなく、相手を認められるように。
そして自分自身の振り返りができるように!
プラスの種を沢山落としていきたいと思います。
画像は2年前のホタル合宿です。

このホタル合宿が、初の一人お泊まりになる子います。

自分も小学校1年生の頃、よく友達の家に泊まりに行っていたのですが、どうしても寝る頃になると家が恋しくなって帰っていました。
初めてお泊まりに成功した時は「自分すごいやん( *´艸`)」と感動したことを覚えています(笑)

今学校に行っている間もドキドキしている子、ワクワクしている子。
ホタル合宿を通じて、4月から共に過ごした仲間との仲を深めてほしいな~と思います。
5分おきにブログをチェックされている保護者の方のために今日は数回ブログを更新する予定です!(電波があれば)

そして愛媛県は今日から放課後児童支援員資格認定講習会がスタート!
2015年、子ども子育て支援新制度に基づき、各クラブに放課後児童支援員を2名以上配置することが義務付けられました。
4年目の資格認定講習会です。すくっとではこれまで4名の資格取得者がいます。
これまで「近所のおばちゃんがやっている学童の先生」と思われがちであった学童(放課後児童クラブ)の先生。
沢山の先輩支援員の方々が資格を持つことで自分の仕事にプライドを持てるようになったと思います。
そうあってもらいたいです。
そして自分は今年も広島県、徳島県の認定講習会の講師として皆さんの前でお話しさせていただきます。
沢山の方の想いを共有できる場となるよう、今からワクワクしながら講義準備を進めています☆
「絶対変わらない」ではなく、いいところを見付けてプラスに変えていけるように。
「批判」ではなく、相手を認められるように。
そして自分自身の振り返りができるように!
プラスの種を沢山落としていきたいと思います。
2018/06/08 その他