
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
	2/22!すくっとのお庭に
	
	\3年生主催の駄菓子屋『すく天堂』がオープン!!/
	
	駄菓子ってこんなにあるの??というくらい
	たくさんの種類がならびました!!
	
	
	
	
	
	準備しているのを見ながら、他の学年の子も大人も気になって仕方ない
	
	
	1人100円で駄菓子を選んでカゴに入れ、レジに持っていきます♪
	
	
	
	
	店番は3年生が当番制です。そこで、金額を確認してもらいます。
	
	
	
	
	『すく天堂』が初めての1年生は、上級生がサポートに入り、やり方を教えてあげています
	
	
	
	
	なんと!当たり付きも 当たってましたよ。
当たってましたよ。
	100円をいかに好きなものでうめるか!!
	目一杯使い切るには、どの組み合わせにしようか!!
	とにかく好きなもの一点買い!!
	
	
	
	それぞれの選び方に、私たちもワクワクです
	
	お会計のコーナーは、3年生が考えたアイデア満載のカウンター!
	
	
	
	しかも、50人近く子どもがいるので待たなくていいようにと、レジカウンターを2台作る気配りまで
	
	大人顔負けのホスピタリティのすく天堂は、商売繁盛間違いなし
	
	大人が口をはさむ間もないほど、13人の3年生のアイデアはおもしろい!
	2日目になると、ゴミの分別問題
	当たりくじが続くよ問題
	など、かだい課題も出てきた様子。
	3年生が困っていたら上級生が相談に乗っています。
	でも決して出番を取り上げたり出しゃばったりしないのがすごいなと思って感心しています。
	
	3月半ばまで月、水曜日でオープン予定のすく天堂
	一般の方のお買い物はできませんので悪しからず (笑)駄菓子の寄付は受付ます
(笑)駄菓子の寄付は受付ます
	
	#すくっと #松山 #児童クラブ #学童保育 #心躍る放課後


















