新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
歴史ありの10周年
うーん、またまた1週間ほどブログ更新が空いてしまいました…。
まだまだインフルエンザが猛威を振るっており、明日から学級閉鎖のクラスも…。
元気に乗り切りたいところ!!
ヤクルトとマヌカハニーで元気に過ごします!
さてさて、我が家は日曜日に岡山県へ。
放課後児童高度育成支援師資格実践研究発表会、そして設立10周年記念祝賀会へ行ってきました。
実践研究発表会では今年は以下のような研究が。
・孤立傾向にある子どもと他児とのケア的関係構築と子どもが獲得・向上する非認知能力との関係
・学童保育所におけるおやつタイムは自由か?一斉か?
どちらも興味深い研究でした。
自分もまた研究したい!と思えるような発表でした。
そして祝賀会へ。
10年前、放課後児童クラブの支援員に固有な資格を出すために立ち上げられた日本放課後児童指導員協会。
会の中で10年のあゆみダイジェストが流れたのですが、非常に感動しました…。
↓住野理事長 VS 中山副理事長…面白かったな~。
どうやら自分はこの資格取得の4期生のようです。
以前勤めていた民間学童で、一人悩んで苦しんでいた時、調べて思い切って協会へ電話をかけた日を今でも覚えています。
孤独だった日々に光が差したようでした。
それから高知へ通い、全8日間の講習を受けました。
理論的かつ実践的な講習は自分の学童保育への想いを更に募らせ、多機能学童保育広場すくっとが誕生しました。
有り難いことに今では協会から依頼していただき、放課後児童支援員の認定講習会の講師として沢山の人に出会うことができています。
日々色々なことがありますが、協会を通してつながった人々はいつも自分に力を与えてくれました。
「学童保育指導員(放課後児童クラブ支援員)に自信と誇りと使命感を」
理事長の住野好久先生の言葉です。
↓住野先生と(^_^)
今の仕事に自信と誇りはありまくりです!本当に心からやりがいのある仕事をいただいていると思っています。
ただ、使命感の部分としては、やっぱり「学童の先生になりたい!」という言葉を聞きたい!
そのために自分ができることを精一杯やりたいのです。
もっともっと沢山の笑顔が見たいなぁと思い、日々を精一杯生きていきます。
改めて10周年おめでとうございます☆
まだまだインフルエンザが猛威を振るっており、明日から学級閉鎖のクラスも…。
元気に乗り切りたいところ!!
ヤクルトとマヌカハニーで元気に過ごします!
さてさて、我が家は日曜日に岡山県へ。
放課後児童高度育成支援師資格実践研究発表会、そして設立10周年記念祝賀会へ行ってきました。
実践研究発表会では今年は以下のような研究が。
・孤立傾向にある子どもと他児とのケア的関係構築と子どもが獲得・向上する非認知能力との関係
・学童保育所におけるおやつタイムは自由か?一斉か?
どちらも興味深い研究でした。
自分もまた研究したい!と思えるような発表でした。
そして祝賀会へ。
10年前、放課後児童クラブの支援員に固有な資格を出すために立ち上げられた日本放課後児童指導員協会。
会の中で10年のあゆみダイジェストが流れたのですが、非常に感動しました…。
↓住野理事長 VS 中山副理事長…面白かったな~。
どうやら自分はこの資格取得の4期生のようです。
以前勤めていた民間学童で、一人悩んで苦しんでいた時、調べて思い切って協会へ電話をかけた日を今でも覚えています。
孤独だった日々に光が差したようでした。
それから高知へ通い、全8日間の講習を受けました。
理論的かつ実践的な講習は自分の学童保育への想いを更に募らせ、多機能学童保育広場すくっとが誕生しました。
有り難いことに今では協会から依頼していただき、放課後児童支援員の認定講習会の講師として沢山の人に出会うことができています。
日々色々なことがありますが、協会を通してつながった人々はいつも自分に力を与えてくれました。
「学童保育指導員(放課後児童クラブ支援員)に自信と誇りと使命感を」
理事長の住野好久先生の言葉です。
↓住野先生と(^_^)
今の仕事に自信と誇りはありまくりです!本当に心からやりがいのある仕事をいただいていると思っています。
ただ、使命感の部分としては、やっぱり「学童の先生になりたい!」という言葉を聞きたい!
そのために自分ができることを精一杯やりたいのです。
もっともっと沢山の笑顔が見たいなぁと思い、日々を精一杯生きていきます。
改めて10周年おめでとうございます☆
2019/02/19 その他