
新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
人生はアドベンチャー
夏休み最終日です!!
何だかあっという間…。寂しいです…。
でも、もう1回は来年で良いです!(笑)
さて、昨日は夏休みの集大成。
「高学年考案プログラム」
何をするか色々考えていましたが、4年生男子のアイデアにより、まちなかスタンプラリーに!
でもスタンプ押すだけって面白みに欠ける…。
名前も変えよう。スタンプラリーって言うより、これは冒険だ。
スタンプを押すのではなく、街の人にお願いして、ミッションをクリアしていこう。
ゴールはここで…。

色々考えて、出来上がったのがこちらの地図&冒険の書。(ドラク〇風に)


雑…(笑)
こども達が作ってくれたものを元に、昨日の早朝急いで書き上げました。
ちょっとワクワク感が増したような雰囲気☆
さぁ、いざ冒険の旅へ!!!
道間違えるなよ~。車に気を付けてね~。挨拶御礼をしっかりね~。
もう色々心配しても仕方が無いので、あとはこども達に任せて…こっそり見回り。

レッツゴー!!
お、やっとるね~!

ミッション中。

クリアしたらミッションカードがもらえます。

あらかじめ、街中の友人知人のお店にお願いしていました。

今回ご協力いただいたのは…
・apartment
・おふくろの店
・こいずみ
・サロンド和美
・バッグショップ田中
・Venus
・もぶるテラス
本当にありがとうございました!
どのお店、施設も最高のスタッフさんがおもてなしして下さいました☆

こうして協力して下さる方たちがいて、今回のプログラムが成り立っています。感謝です☆

バッグショップ田中さんに行かなければならないのに、メガネのタナカさんに入店しているグループが…。
ご迷惑をお掛けした店舗の方々、申し訳ございません。そして温かい対応をありがとうございました。
分からない道は人に聞いたり、仲間と知恵を出し合ったり。

そして歩き疲れて機嫌を損ねた仲間に対し、怒るのではなく、
「じゃあ気分が切り替わったら言ってよ。待っとるけん。」と、何とも柔軟な対応をしていたグループ。
仲間達の言葉に、機嫌を損ねた子もすぐに気持ちを立て直し、また冒険の旅に出ることができました、グッジョブ!

夏休みにこども達にこんな力が育まれたらいいな~。が凝縮された1日。
更にそこに種があります。
2学期はもっともっと。

心からこども達との2学期の放課後が楽しみです。
何だかあっという間…。寂しいです…。
でも、もう1回は来年で良いです!(笑)
さて、昨日は夏休みの集大成。
「高学年考案プログラム」
何をするか色々考えていましたが、4年生男子のアイデアにより、まちなかスタンプラリーに!
でもスタンプ押すだけって面白みに欠ける…。
名前も変えよう。スタンプラリーって言うより、これは冒険だ。
スタンプを押すのではなく、街の人にお願いして、ミッションをクリアしていこう。
ゴールはここで…。

色々考えて、出来上がったのがこちらの地図&冒険の書。(ドラク〇風に)


雑…(笑)
こども達が作ってくれたものを元に、昨日の早朝急いで書き上げました。
ちょっとワクワク感が増したような雰囲気☆
さぁ、いざ冒険の旅へ!!!
道間違えるなよ~。車に気を付けてね~。挨拶御礼をしっかりね~。
もう色々心配しても仕方が無いので、あとはこども達に任せて…こっそり見回り。







レッツゴー!!
お、やっとるね~!



ミッション中。

クリアしたらミッションカードがもらえます。

あらかじめ、街中の友人知人のお店にお願いしていました。

今回ご協力いただいたのは…
・apartment
・おふくろの店
・こいずみ
・サロンド和美
・バッグショップ田中
・Venus
・もぶるテラス
本当にありがとうございました!
どのお店、施設も最高のスタッフさんがおもてなしして下さいました☆

こうして協力して下さる方たちがいて、今回のプログラムが成り立っています。感謝です☆

バッグショップ田中さんに行かなければならないのに、メガネのタナカさんに入店しているグループが…。
ご迷惑をお掛けした店舗の方々、申し訳ございません。そして温かい対応をありがとうございました。
分からない道は人に聞いたり、仲間と知恵を出し合ったり。

そして歩き疲れて機嫌を損ねた仲間に対し、怒るのではなく、
「じゃあ気分が切り替わったら言ってよ。待っとるけん。」と、何とも柔軟な対応をしていたグループ。
仲間達の言葉に、機嫌を損ねた子もすぐに気持ちを立て直し、また冒険の旅に出ることができました、グッジョブ!

夏休みにこども達にこんな力が育まれたらいいな~。が凝縮された1日。
更にそこに種があります。
2学期はもっともっと。

心からこども達との2学期の放課後が楽しみです。
2018/08/31 その他