
新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
土壌作り
週末は研修に行ってきました。
土日ともに新たな出会いがあった2日間でした。
そして日曜日は久々の岡山県!
きのこは約2年ぶりの岡山県です。
久々の瀬戸大橋にテンションが上がります。

日曜日のシンポジウムのテーマは…
「これからの放課後の発達障害支援はどうあるべきか」
張り切って最前列へ座りました。
岡山のクラブでは作業療法士さんと上手に連携をしながら運営をされていました。
かなり濃密な学びの時間となり、心地よい刺激を受けた1日でもありました。
その後の打ち上げでは、また新たな繋がりを作ることができました。
本当に有り難いです。
1人だけではなく、全員が安心安全に過ごせる放課後を目指して。
豊かな放課後の土壌作りを。
まだまだ私達がやることは山積みです。でもこれがたまらなく楽しいのです。
土壌作りと言えば…。
昨日は振替休日で菊池さんとジャガイモの種を植えに行きました。
種イモを置いて、肥料をまいて、ぬかをまいて、もみ殻をまいて…。



それはそれはぬかだらけになりました(笑)
土を触っている時のこども達の顔が何とも良い表情でした。
ジャガイモ達もこども達同様に豊かな土壌で育ってくれそうです!
今週は高学年合宿、フィールドアスレチックイベントと週末に向けて準備をしていきます。
今日はとりあえず大量の布団を干さねば…。
土日ともに新たな出会いがあった2日間でした。
そして日曜日は久々の岡山県!
きのこは約2年ぶりの岡山県です。
久々の瀬戸大橋にテンションが上がります。

日曜日のシンポジウムのテーマは…
「これからの放課後の発達障害支援はどうあるべきか」
張り切って最前列へ座りました。
岡山のクラブでは作業療法士さんと上手に連携をしながら運営をされていました。
かなり濃密な学びの時間となり、心地よい刺激を受けた1日でもありました。
その後の打ち上げでは、また新たな繋がりを作ることができました。
本当に有り難いです。
1人だけではなく、全員が安心安全に過ごせる放課後を目指して。
豊かな放課後の土壌作りを。
まだまだ私達がやることは山積みです。でもこれがたまらなく楽しいのです。
土壌作りと言えば…。
昨日は振替休日で菊池さんとジャガイモの種を植えに行きました。
種イモを置いて、肥料をまいて、ぬかをまいて、もみ殻をまいて…。



それはそれはぬかだらけになりました(笑)
土を触っている時のこども達の顔が何とも良い表情でした。
ジャガイモ達もこども達同様に豊かな土壌で育ってくれそうです!
今週は高学年合宿、フィールドアスレチックイベントと週末に向けて準備をしていきます。
今日はとりあえず大量の布団を干さねば…。
2018/02/20 その他