新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
ぞんぞん
ほとんどの小学校は車でお迎えに行くのですが、近隣小学校の子は歩いて帰って来てくれます。
お迎えの車と同時…いえ、もしかするとお迎えの車より早くすくっとへ到着するからです。
昨日は下校時、雪が降っていました。
1年生の男子、帰ってくるなり…。
「雪がぞんぞん降りよったんよ~。」
…ぞんぞん?
何かいいね、ぞんぞんって…。
雪と言えば「こんこん」?「しんしん」?色々あると思いますが、「ぞんぞん」は初めて聞きました。
これから使わせていただこうと思います!
時々保護者の方の出身地の方言が使われていることがありますが、その類かな…?
昨日は見学の方も来られており、音読の聞き手が足りていなかったすくっと。
上級生が張り切ってお手伝いしてくれました。
足りないって本当に素晴らしい経験になります。
有り難い機会をありがとうございます~!
そして昨日はこんなサイン。
2年生のHが書いてくれました。
「気もちがつたわってる」「上手!!」
きっとHも気持ちをこめて聴き、サインをしてくれたことと思います。
これは一生懸命読んだ子も嬉しかったはず!本当に上手に読んでいるのです。
気持ちが伝わるって嬉しいね。
分かってくれるってすごいね。
そんなこども達に対する気付きを日々探して楽しんでいます。
お迎えの車と同時…いえ、もしかするとお迎えの車より早くすくっとへ到着するからです。
昨日は下校時、雪が降っていました。
1年生の男子、帰ってくるなり…。
「雪がぞんぞん降りよったんよ~。」
…ぞんぞん?
何かいいね、ぞんぞんって…。
雪と言えば「こんこん」?「しんしん」?色々あると思いますが、「ぞんぞん」は初めて聞きました。
これから使わせていただこうと思います!
時々保護者の方の出身地の方言が使われていることがありますが、その類かな…?
昨日は見学の方も来られており、音読の聞き手が足りていなかったすくっと。
上級生が張り切ってお手伝いしてくれました。
足りないって本当に素晴らしい経験になります。
有り難い機会をありがとうございます~!
そして昨日はこんなサイン。
2年生のHが書いてくれました。
「気もちがつたわってる」「上手!!」
きっとHも気持ちをこめて聴き、サインをしてくれたことと思います。
これは一生懸命読んだ子も嬉しかったはず!本当に上手に読んでいるのです。
気持ちが伝わるって嬉しいね。
分かってくれるってすごいね。
そんなこども達に対する気付きを日々探して楽しんでいます。
2017/12/13 その他